1. HOME
  2. 活動について
  3. 地球さんご賞
  4. 「地球さんご賞」参加団体
  5. [大分県]地球さんご賞水郷ひた実行委員会
地球さんご賞

SANGO PRIZE

「地球さんご賞」参加団体

[大分県]地球さんご賞水郷ひた実行委員会

​設立:令和7年
主  催:NPO法人ひた水環境ネットワークセンター
HP:地球さんご賞水郷ひた実行委員会
住所:〒877-0016
大分県日田市三本松2丁目2番16号 日田商工会館内
電話:076-425-1111
お問い合わせ:suikyou@hita-mizu.net

「地球さんご賞水郷ひた実行委員会」作文・エッセイコンクール作品募集中!

テーマ

私達にとってかけがえのない生命を育む地球の水や海、空気、森林など大切にしたい地球の自然に関係した内容の作文・詩・手紙など。

(例えば)

〇日田の川を見て感じたこと、楽しかったこと。思い出に残っていること。
〇地球の水や海、空気、森林などについて、あなたが経験して楽しかったことや怖かったこと。また、感じたり考えたりしていること。
〇人類が直面している五つの環境問題(地球温暖化、海洋汚染、水質汚染、大気汚染森林破壊)について、あなたが考えたり願ったりしていること、など。

参加対象

在住あるいはゆかりのある小学生・中学生

文字数・形式

400字詰め原稿用紙1~3枚程度(1200文字以内)
作文・童話・詩・手紙の4つのジャンルから1つを選び、原稿用紙に縦書きで記入。
自筆の場合は、濃いえんぴつかボールペンを使用してください。
※応募作品の返却はいたしません。

賞の内容

最優秀賞・優秀賞・入賞

上位入賞者には、応募作品をアート化し贈呈。

応募方法

①個人または学校を通じてご応募ください。
②所定の応募票に氏名・学校名・学年・住所・電話番号等の必要事項を記入して応募してください。
③本コンクールのために書かれた未発表のオリジナル作品に限ります。
※応募票のチェック欄に意思表示をお願いします。
④応募点数は1 人1 点までとします。また、連名での応募はできません。

■郵送の場合
応募票をダウンロードし、氏名・学校名・学年・住所・電話番号などを記入し、
原稿用紙に重ね、右上1 か所をホチキス留めして送付してください。
一般の作文用紙での応募も可能です。
※学校単位の場合、氏名一覧表を添えてください。
※送料は応募者負担。
【送付先】
大分県日田市三本松2丁目2番16号 日田商工会館内

応募締切

2024年9月13日(金)

発表

2025年12月初旬にHPで発表

表彰式

2026年2月開催予定

注意事項

※応募作品は未発表のオリジナル作品に限ります。
※入賞作品の著作権は主催者に帰属し、主催者が発行する出版物や広報媒体などに使用することがあります。
※応募票記載の個人情報は、コンクール運営に必要な範囲で利用します。応募者の同意なく他の目的で利用することはありません。
※入賞者は、実行委員会のホームページ等で公表します。個人が特定される表現を控えさせていただくことがあります。
※優秀作品は「地球さんご賞」全国コンクールに推薦します。

お問い合わせ先

大分県日田市三本松2丁目2番16号 日田商工会館内
suikyou@hita-mizu.net

公式HP